著者に連絡がある場合はこちらからどうぞ→お問い合わせ
著者の略歴(プロフィール)を確認したい場合はこちらへ→著者略歴
過去日記が見たい人はこちらへ→カテゴリー「日記」
日記30「ショーシャンクの空に」「観葉植物植え替え3種」「枕はニトリで買おう」他話題8個
・・・・8月22日(日)NO99
話題1「映画、ショーシャンクの空にを観る」
映画、「ショーシャンクの空に」を観ました。実は、僕は2度目の鑑賞である。
前に見たのは北海道にいた時で、たぶん2年くらい前だと思う。
ネットでざっくり「オススメ映画」なんて検索したら、必ず出てくる名前が「ショーシャンクの空に」である。
タイトルだけ見ると「韓国」とか「中国」とか「台湾」とか、そっち系の映画のようなイメージが僕にはあったが、「洋画」である。タイトルだけの印象で見るのを避けるのはもったいない。
監督はフランク・ダラボン
主演俳優はモーガン・フリーマン、
ティム・ロビンス、
ボブ・ガントン、
ギル・ベローズ、
クランシー・ブラウン、
ウィリアム・サドラー、等
出演俳優はもちろん大事だが、監督の名前がそれよりも重要だと思う。
例を挙げると、フランク・ダラボン監督作品の中に「グリーンマイル」がある、これも超有名な映画だ。
「ショーシャンクの空に」を見て感動した人の中で「グリーンマイル」を見たことがない場合の人は、監督が同じということで、映画を見る際の「信頼性」は高まると思う。
さすがにショーシャンクを見た後でグリーンマイルを見たらお腹いっぱいになるので、続けて見ないほうがいいけど(笑)
映画は「脱獄」の映画だ。画像はTwitterから引用するので、確認していただきたい。
彼は気取って見えた。
それもそうだ、物腰がここの連中とは違う。
公園でも散策するかのように歩いていた。
自分だけの世界を持っていたのだ。
俺は人間的に彼が好きだった。
(ショーシャンクの空に) pic.twitter.com/RZTbfCaS5x— 洋画台詞&シーンbot (@yougaserifu_bot) August 18, 2021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショーシャンクの空には最高だ pic.twitter.com/ZYrTQRxa6H
— 🐴おやつ🥕 (@Tack_OYT) August 22, 2021
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショーシャンクの空に pic.twitter.com/MZcuasNwvq
— ゆうちゃん (@go_to_Gang_Gang) August 17, 2021
かなりの高評価レビューがあるが、中には低評価レビューもある。
目立つ低評価レビューは「脱獄は犯罪」だとか「主人公は最初は冤罪(えんざい)だったのに、犯罪まがいの行動に出る」など、映画の中身を現実に置き換えた場合、主人公は立派な人じゃないという批判意見が低評価レビューになる。
僕から言わせれば映画なんてフィクションさ。それをわかっていない人に映画は楽しめない。
現実世界にいる時の視点で映画を見るなんて、娯楽のために映画を見ているはずなのに、リラックスできないだろう。
僕としては、涙するほど感動する映画だと言いたい。
僕が一番好きなのは、モーガンフリーマン演じる「レッド」が、刑務所から仮釈放された後の物語。エンディングである。
レッドの仮釈放後の様子を描いてくれて本当に視聴者としては嬉しい。
ブログをご覧の皆さんには、詳しくは映画を見て確認していただきたいです。
ちなみに、Amazonプライム会員なら映画そのものは字幕で無料で視聴可能です(2021年8月現在)。
そして、DVDをレンタルした場合、「オーディオコメンタリー」が聞けます(ここ重要)
オーディオコメンタリーはネットで検索しただけでは得られない、かなり濃い内容(撮影秘話とか、役者達の演じる時の気を付けた部分だとか)が判明します。
僕がこう言ったところで、今の時代わざわざDVDレンタルして見ようとする人はいるかどうか不明ですが、
念のため、オーディオコメンタリーでしか聞けない情報があるということだけは、言っておきます。
・・・・8月23日(月)NO100
話題2「ブログ更新、特に話したいことはない」
本日はYoumay 目元美顔器(目元ケア) 天然ビアンストーン の紹介 美肌 くま たるみ シワ改善のブログを更新しましたので、ブログ活動は、自分の中では終了と思っています。
ただ、本日は仕事は休みだったので、いろいろしておりました。少しだけですが紹介します。
話題3「枕はニトリで買おう」
ニトリの大阪豊中三国店へ行ってきた。
ニトリの枕の種類豊富さに、圧倒された。僕が買ったのはホテルスタイル枕(大判サイズ)なのだけど、2990円で安い。しかも税込みだから3000円超えてない。↓
この商品は2990円だが、なんと、一番安い枕で500円のものがある!!
え!!って思いませんか??
しかも6000円まで枕があって、低反発からなにからなにまで、いろんな枕があった。
ひとつひとつ「自分に合う枕」を試していけるし、ニトリなら安い。これは大発見と言えるだろう。
でも「枕カバー」高いね(笑)ニトリで枕カバーは買う気がせんわ。
ちなみに僕は北海道から枕を持ってきて使っていたので(2020年12月に大阪へ移動)、1年は前の枕を使っていたことになる。最近首が痛くて、新しい枕を探していた。ニトリを思いついて正解だった。行ってよかった。
話題4「【汗だく】観葉植物(ポトス・パキラ)の鉢替え戦」
満月ですね、今日は、とても綺麗な満月でした。そんなことより観葉植物の鉢替えをした。
観葉植物なんて全部捨てりゃいいんじゃねぇのーって思いましたよ。いつから僕は観葉植物が趣味になったんでしょ、マジで植え替え面倒くさかった。趣味レベル。
ポトスの植え替えは非常に難しいと感じた。というのもですね、土に垂直に立てることができないのよ。
だから生い茂ってる感がうまく出せない。困ったから、輪ゴムを使って茎を縛って、垂直に伸びてるように細工した。↓の画像を見ればわかると思う。
↑輪ゴムで縛って生い茂ってる感を出した。輪ゴムがなかったら立たない。
↑の右の腐ったパキラは、今後復活するかどうか、じっくり観察していこうと思う。
というわけでこのへんで今日のブログを終了します。
人生も終わらせたいところですが、まだまだ続くようです。では!
・・・・8月24日(火)更新休止
仕事のため更新を休みます。
・・・・8月25日(水)NO101
話題5「職場のパワハラを書いた日記の扱いをどうするか考える」(未定です)
ポエムと瞬きの日々は、6月から8月25日にかけて、ページアクセス数が毎月1000だったのが、毎月4000になりました。
みなさま、本当に僕のブログにアクセスしていただき感謝しております。
これまでの反省としましては、職場のパワハラを書くときに、露骨に書き過ぎたような印象があります(僕がこのブログの読者だったら読むのに勇気がいると感じました(笑))
ということで、さらなるアクセスアップのためにも、
パワハラ系、仕事系の記事は、まとめ記事を作ることにしました。
そして今後は、このところ頻繁に書き込んでいたパワハラ系の記事を減らしていきます。
警備業関連は独立した話題として分けるなりしようかと思います。
それにはまた、サイトの工事メンテナンスが必要になりますので、メンテナンスの日は日記や更新を休みます。工事は来月、9月になると思います。よろしくお願いします。
※2021年でサイトメンテナンスを実地するかどうかは未定です。
話題6「観葉植物~サンセベリア~別名サンスベリアの植替え戦」
サンセベリア(サンスベリア)の植え替えをします。↓
このサンセベリア(サンスベリア)の植え替えはなぜするのか?というと、寝室に置いていて、何度か床に倒してます(笑)そのせいで葉っぱ(?)の部分を折っちゃったりしています。
また、水やりの時に室外機の前に置きっぱなしにして、急激な乾燥で葉を枯らしてしまったという経緯(けいい)があります。
不幸を連続で経験させてしまったサンセベリア(サンスベリア)を、前回のポトスとパキラに引き続き植え替えしていきたいと思います。↓
これ、4株植えてあるように見えるんですが、鉢から出してみると・・・新事実!!
なんと1株が4つに分かれていました。どういうことかというと、写真を公開しますので、見ていただけるとわかると思います。↓
根本から見るとネギみたいになってました。↓
最後は植え替え完了の写真です。↓
最後は植え替え完了の写真です。水をたっぷりやって、2週間くらい、しばらく放置します。
根付くまで根気よく待ちます。
復活し、再起してくださるようにと、さらなる成長を見守ります。
2021年8月25日の日記をこれにて終了します。
・・・・8月26日(木)NO102
話題7「ブログ、MiroPure 電動洗顔ブラシ 使用感想! オススメ洗顔ブラシ!!正しい洗顔知識まで一挙紹介!!を更新」
このブログは難産でした。
5時間くらいはかかっています。洗顔の知識を盛り込んだブログです。
・・・・まぁそんな感じです(笑)
見ている人の役に立っているかはわかりません。
僕は洗顔の勉強になりました。
あと・・・
「靴の中敷き(インソール)の効果を4種類の靴で検証してみた。Gゼロインソール。衝撃吸収インソール」の記事も読みやすくしました。
インソールの知識をほとんど消して、僕の使用感想がメインのブログになりました。
話題8「青汁(大麦若葉、ケール)はうつ病に効く、本当です」
↑これを飲み始めました。感じ始めた効果は、便通がとても良いこと。
そしてすごい眠くなる。青汁のせいで眠くなっているのかどうかはわからないが、たぶん青汁の効果だと思いたい。
大麦若葉もそうだけど、青汁の中で「ケール」という素材が入ったものがあるのだが、ケールはマジでうつ病に効くらしい。
気分良くなるのかな??すっごい飲んでみたい。滝のように飲んでみたい。
※大麦若葉の段階で既にストレスがだいぶん軽減されている。
8月28日にケールも飲んだので、あとで感想を書きます。
気持ち良くなりたい。
でも生きてることはストレスの連続だからな。
難しいよな。健康飲料についてのブログもいつか書いてみたいよね。
—————————————————————————————↓はケール青汁です。
次は「マッサージガン」のブログを書く予定である。
マッサージガンはもう既にブログがたくさんあるから書いても人気記事にならないだろうけど(笑)
でも書いていこうと思う。
それじゃぁ、8月26日のブログをこれにて終了します。お疲れ様です
・・・・8月27日(金)更新休止
仕事のため更新を休みます。
著者に連絡がある場合はこちらからどうぞ→お問い合わせ
著者の略歴(プロフィール)を確認したい場合はこちらへ→著者略歴
過去日記が見たい人はこちらへ→カテゴリー「日記」
コメント