※この記事は後編になります前編はこちら→前編
【質疑応答3(後編)】服装が年齢と不相応な人はヤバい。cidre bouchéを飲みながら2023/06/07 M21【ひろゆき】
注意事項
- 本記事は2CH開設者の「西村 博之」氏のyoutubeにおける質疑応答の文字化を目指して制作された記事です
※この記事は後編になります前編はこちら→前編 - ひろゆき氏の発言をカットした場合のみ、文章中に(カット)と入れます。
- このブログ記事に関しては画像の掲載はほぼ無しにしています。
- 当ブログのアクセスが増えていけば続編も制作する予定です。
以下は全て質問集(質問34までは前編の内容です。本記事は質問35からスタートします)
質問35(1時間42分27秒)将来にAIを企業が業務に導入すると新製品の開発費や人件費が削減できて利益が出ますよね? でも それで商品やサービスは値下がりせず、消費者には還元されない気がします。 その利益はどこにいく のでしょう?

ひろゆき氏
「えっともう すでに正解にたどり着いているので、その 通りです。
例えばスマホを使うことによってなんか、
スマホで儲かったDNAだったらグリーみたいな、ゲーム企業とかある よね?。とかなんすけど。
でもあそこの会社よりも売り上げの30%を持ってってる AppleだったりGoogleの方が めちゃめちゃ儲かってるよね?っていう話な
んですよね。
DNAとかグリーとかって利益率15%と か20%とかそれぐらいだと思うんですけど、
Appleとかって30% ぐらい利益も上げたりするので、
何もしなくても売り上げの3割を持ってくので・・・っていうのがあったりするので・・・
なので現時点でもすでに起きてるんですよね。
映画をするにその何らかしらでプラットフォームを抑えてる会社が めちゃめちゃ儲かっていて、
一般の会社と いうのはそこのおこぼれの中でちょっとずつ頑張るっていう構造は変わってないの で。
なのでその「AIができると仕事をしなくてよくなる社会が来るんだ!」
とかっていう風 な 絵空事という人がいるんですけど、
AIの会社だけがめちゃくちゃ儲かって、
AIの 会社や産業をきちんと作ってない国というのは 利益が吸い取られ続けるっていう構造に なっちゃうんですよね。
なので日本もそれなりに、大規模言語モデルというの をちゃんと作った方がいいよね?っていうの をリハックというチャンネルで、
ドワンゴの 川上さんと松尾先生っていう日本で人工知能研究してる先生と僕で喋ってる やつがあるんですけど。
で言ってることはすごく真っ当なんですよね。松尾先生が。
で結局どういう言語モデルに作るべきなのか?っていうのは、
いろんな人が言い出して、 でなんか、まあサムアルトマンが日本に来た時もじゃあ・・・
チャットGPTを日本が 入れるべきだとかって政治家がわけのお 金持ちだったと思うんですけど、
で多分今のままでいくと、
じゃあその大規模言語モデル チャットGPTのようなものを作りたがる ところは日本中に出てきて。
そこに補助金を出してという形で 政治家がなんか地元にお金を引っ張っ て終わるっていう形になっちゃいそうなんですけど。
松尾先生が言ってるのは日本国が GPU買っちゃえって言ってるんですよ。
要するにチャットGPTがどういう もので動いてるか?っていうと NVIDIAの作ったGPUを大量に載せているサーバー で動いてるんですよ。
なのでその、こういうものを作った方がいいよね?っていう 理論のモデルというのは世界中の人が作っ てるんですけど。
その理論通りじゃあ、その言語のデータセットを集めて 処理をする。
というのは NVIDIAが作ってるGPUを大量に並べてそこのメモリーで動かす必要がある んですよ。
でメモリー量によってそこの知能として使えるテキスト量が決まる んですよ。
なので要は幼稚園児と、じゃあ大人が 知能としてどう違うのか?
幼稚園児が違うな?えっとじゃあえっとね、中学1年生と26歳 の男性で知能としてどう違うのか?っていう
と、 与えられた情報に対しての処理というのは中学1年生と26歳でもうほぼ変わら ないんですよ。
ただ持っている知識の量が違うんですよ。
なので人間ってこうだよねと? かその社会人というのはこういう風に僕よね?っていう、
そこの知識が違うので中学生が 考えることというのは所詮中学生レベルで高校生が考えることは所詮高校生レベル。
これな んでか?って言うと、
その神経細胞のつながりがどうとか頭の良さとかではなく。
社会に出る上で必要な知識とか例えば「部長っていうのに逆らっちゃいけない」 とか、
じゃあその財閥というのが昔あっ てその系列というのがあるのでその系列の違う会社に話しに行っても話通らないよ ね?っていう。
そういう知識があるかどうか ですよ。
なので「頭がいいというのは実は知識の量である」という見方があって。
なのでその 知識の量というのがそのリアルタイムで処理できるメモリーのサイズによって 決まるんですよ。
なんでメモリーが少ないと 入れられる知識が少ないので結果として小学生ぐらいのものしか作れません。
で、いわゆる知識が増えるとじゃあ中学生、高校 生っていうので、チャットGPT4とかになると、
その数100億円の投資が必要なの でなかなか厳しいんですけど。
チャット GPT3レベルとかだとだいたい300億円ぐらいのGPUを買うとできる んじゃねえの?
という風に言われていて。
なの で日本でなんかいろんな会社にお金を配ります。
じゃなくて「NVIDIAの GPUを日本政府が買っちゃってこれを日本中の研究者が自由に使えるようにし ましょう」
なのでこの言語モデルを試してみたいっていう人がいるんだったら、
よし じゃあ試していいぞ、安い値段で。
このGPU 使っていいぞっていう形で他の国よりも安く大量のGPUを使えるという形にして、
実践的な大規模言語モデルというのを開発するというふうにできた方が、
よっぽど変なお金の使い方にならないよ ね?っていうのを松尾先生が言っていて。
これはすごく正しいと思うのですが、多分 潰されます(笑)
今その日本ってオリンピックに3兆円使う国じゃないですか ?
オリンピックに3兆円使って日本に何のメリットがあるの?って多分誰も説明でき ないんですよ。
でも結果として3兆円使ったじゃないですか?
なので正しいことにお金を 使うっていうのには日本はならないと思うので。
松尾先生は頑張ってるしうまくいって 欲しいんですけど、
なかなか難しいんじゃないかな?と思います」
質問36(1時間48分20秒)17年間リクルートで働いた先輩が卒業されるので一言お願いいたします!。

ひろゆき氏
「じゃあなんか会社、起業するとかって話だと思うので、
なんで起業してうまくいくんだったら全然いいん じゃないかな?と思います。おめでとうござい ます。
リクルートって同じ会社にリクルートでずっと居続けるというよりも 35歳ぐらいで「1回独立しろよ」っていう 会社だったりするので多分独立が決まっ
たってことなのかな?と思いますけど」
質問37(1時間48分46秒)いつもカーテン全開50代頭髪ほぼ無し男性が住むアパートの横を通ります。 室内の 窓際に立っていて、 前を通る私と目が合うと 「なに見とんじゃコラ!!」と怒鳴ってきます。 夜でも昼でも必ず同じ場所に立って外の様子を見てるん ですがどうすればいいですか?

ひろゆき氏
「えっと、 追いかけられた時に 録画してください。
要は別に家で叫ぶ分には法律上何 の問題もないんですけど。
追いかけられるという状況になると、それは刑法に触れる可能性があるので。
なのでもしその場でずっと自宅で引っ越せないとかであれば問題を解決した方がいいと 思うので。
なので通報できるような状況 の証拠をちゃんと作った方がいいんじゃないかな?と思うんですけど。
ただ本当に頭の おかしい人の場合であれば通報しても解決 しない可能性があるので道を変えるか
引っ越すっていう方が安全なんじゃないか なと思いますけどね」
質問38(1時間49分56秒)日本の賃金が上がらないと話題になっていますが、 日本は資本主義なので労働者は資本を増やす為の 労働力分しか賃金を貰えないのが当然だと思っています・・・

ひろゆき氏
「 結局・・・その賃金が上がらないで会社が利益を上げてるというのが事実なのであれば、
独立して自分で会社を作っちゃえばいいん ですよ。
例えば、じゃあ
たこ焼き屋で働いてい ます。
時給1500円でやってます。
でもそのたこ焼き屋は 毎月100万円利益を上げています。
でそこ で1500円から1600円にしてください。
嫌だよって言われるんだったら、
もう自分で たこ焼き出せばいいんですよ。
なのでその会社が搾取をしていて 賃金が増えないのであれば、
独立をするというのが割と他の国ではありがちな話なんですよ。
ですけど日本はあまり独立をするというの をやらないっていう割と恐怖を感じがちな人たちなので。
なんか独立して失敗したら怖いからじゃあ時給上がってくれなくても同じ会社に居続けるよ。
とかブラック企業とかでも まあ仕方ないよ。
他の会社転職できないかもしれないから今のサービス残業とか搾取される会社でもまあ居続けたほうがいい よねっていう風に考える。
保守的と呼ぶのか?
怖がりと呼ぶのか?
まあ呼び方はいろいろと思うんですけど、
ただ日本は割と独立というのは結構後回しの選択肢にする人が多い国な んじゃないかな?と思います」」
質問39(1時間51分23秒) 学生の時から、ゾンビの世界になった際の脳内シュミレーションをしています!・・・~ひろゆきさんなら、 2歳の子どもを守りながら、 どのように生存確率 を上げますか?

(想定はウォーキングデッドの、のろのろゾンビ)。 非道になれる覚悟がありましたが、2歳の息 子が産まれてからは、子どもを見捨てる事が出来ない事に気がつきました。 その為、 最近は生存確 率がかなり下がっています。 ひろゆきさんなら、 2歳の子どもを守りながら、 どのように生存確率 を上げますか?
ひろゆき氏
「えっと、上り棒を登らないと上に登れないようなビルの 2階とかに住むと思います。
ウォーキングデッドのゾンビだと登り棒 登れないと思うんですよね?
高床式倉庫というのを 縄文時代の人たちが作ってたんですけど、
ネズミというのがどんなところにも入って くるんですけど、
下に柱を立ててそこに返しの板をつけて・・・
でその上に倉庫を作って 米を置いといたりすると、
ネズミは入れないっていうのがあるんですよ。
なので知能が 低い生き物であれば、
知能だったり身体能力というのを超えないと通れない。
という 場所を作れば安全に暮らせるので。
なので「いつでも戦えるぜ」とかではなく、
頭 を使って頭の悪い生き物たちを凌駕するという形でやった方がいいんじゃないかな?と 思います」
質問40(1時間52分45秒)通話アプリで13歳の女子と知り合いました。リアルで合法に会うにはどうすれば良いでしょう?34歳男です。

ひろゆき氏
「やめてください。
会うことは可能なのですが34歳の男性が13歳の人とリアルに会おうと考え てる時点で多分トラブルの匂いしかしないです。
なので何にもなかったとしたとしても 通報されて警察に連れてかれると、
それはそれで何ら かしらの難癖つけられて逮捕される可能性があるので会うのをやめるというのが僕の アドバイスです 」
質問41(1時間53分19秒)現在18歳・男・大学生です 容姿コンプレックスがきっかけで中学校2年生から生きるのが辛くなっ てしまい何度も自殺未遂をしました・・・

ひろゆき氏
「えっと、通ってる大学が マーチ以上なのであれば休学をして2年後に単位を全大学に移籍し てください。
全大学っていうのが一応今年の10月に 大学の設立申請をして再来年2025年4月からスタートするんですけど。
完全オンラインの大学で、キャンパスもないというところなので。
なので一応マーチ以上の 大学であれば単位以降をすることができるよ。
というのを 鈴木監査っていう設立に関わっている 東大と慶応大学の教授で、
もともと政治家の方が言ってらっしゃったので。
なので普通に移籍というのができると思うので休学をするっていう方向で時間を稼げば いいんじゃないかな?と思います。
すいません 宣伝みたいな話になっちゃいました。
」
質問42(1時間54分32秒)以前自死するなら外国でとおっしゃってましたが、20万で行けるオススメの国を教えてください。

ひろゆき氏
「行くと近所でまあ台湾か韓国か、タイか、でもどうせ死ぬんだったら、
タイで多分 マリファナ吸いまくるとかないじゃない ですかね?
あのまあ、自死したいっていう人ってだいたい心の病だと思うので。
クラスター偏頭痛ですとか癌ですとかって どうしようもないですけど。
心の病系であれば 薬をやると治る可能性あるんですよ(’笑)。
あんまり日本ではこの話をするとまぁ違法なので。
マリファナとかはあんまりこういう話っていうのが表立ってはされないの ですが。
メンタル病んでいる方が大麻をやることによって 症状が緩和するというのは一応論文もあっ たりするんですよね。
なのでもし心の病なのであれば、タイでは合法で安く 手に入るので試してみるっていうので。
ただ違法行為なので 日本に帰ってそれを言うと捕まる可能性が あります、
なのでどうせ死ぬんだったら死んでもともと・・・っていうので 1回試してみるというのもありなんじゃないかな?
というと、それが大麻取締役法の 勧誘になる可能性があるので(笑)
試してみたらいいんじゃないかな?というのは、
なかなか 難しいのでそういうものがあるらしいです よっていうあくまで情報提供、はい。」
質問43(1時間56分02秒)ひろゆきさんこんばんは。 今度メタルギアソリッド3のリメイクが出るそうです。 ひろゆきさんは生みの親の小島監督とはお会いしたことありますか? また、監督とのエピソードがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

ひろゆき氏
「監督とお会いしたことありません。
「デッドストランディング」っていう小島 監督が作った頭のおかしなゲームがあるんですけど。
いい意味で言ってますよ。
ゼルダの伝説の最近のティアキンとかもあの広い世界を 走り回るのって楽しいよね?
でまあドラクエ とかもそのなんかいろんな世界があるじゃないですか?
で RPGが何やってるかっていうと・・・ デストランディング?(正式名称)でしたすいません。
RPGが何やってるかというと、
だいたい広い世界を移動してるんですよ。
その「戦闘が めちゃくちゃ面白いよね」って言ってる人 って実はあんまりなくて。
戦闘自体はドラクエとかね、戦闘自体は結構めんどくさいけどやらなきゃいけないこと で。
レベルアップがあるから仕方なくやってるだけで・・・
広い世界を歩くというのが実は 楽しいよね?
じゃあ歩くこと自体がゲームの目的にしたら面白いんじゃね?っていうので、
ひたすらおっさんが 荷物を運び続けるっていう荷物運びゲーを作ったんですよ。
ここから ネタバレなんですけど。
で小島監督がめちゃめちゃ頭おかしいと思ったのが、
その主人公が 荷物運びをするっていうストーリーなん ですけど、
一番最初に運ぶ荷物が「自分の母親の死体」です。
まあ頭おかしいでしょ(笑)。
普通「小包運びます」とかさ「手紙を運びます」と か始めればいいのに、
一番最初に「母親の死体を背負って運ぶ」ってとこからスタートするんですよ。
でどういうゲーム かって言うと荷物運びなんですけど 難易度を難しくするために
斜面とかで転んだりすると 荷物が 壊れるっていう設定なんですよ。
なので普通に運んだ荷物がこけたりするとガ シャーンってなって荷物が傷ついたりする んですけど、
初心者で始めに運べって言われたのが「自分 の母親の死体」で、
山運んでこけると自分の母親の死体がどんどん壊れていくんですよ(笑)。
その一人息子で最愛の母親を運んでって、
で失敗すると 母親の死体がボロボロになって、
包んでる布からいろんなパーツが出てきちゃうっていう っあの本当にね頭のおかしいゲームなんですよ。
もう最初にどれど れってやって、チュートリアルなんですよ。
一番最初だからね。
一番最初のチュートリアルでこの設定かよ!、 っていうね。
うわこけちゃった!うわー手出てきた!みたいなね。
本当ね小島さんとか頭 おかしいっていうのが僕すごい好きでした。
それが 面白いって思うタイプの人は小島監督大好 きってなるんですけど。
それがキッツっていう人は小島監督の作品は向いてないかも しれないです。
もし興味がある人やって みてください。僕大好きです。
やっぱね 本当ねやっぱコナミやめて正解だと思い ますよ。
こんなの大企業が売っちゃダメでしょうっていう(笑)」
質問44(1時間59分17秒)結婚後貯金が出来ません。

ひろゆき氏
「強制的に貯金してください。
そのなんか、銀行によっては強制的に 毎月15万円引き落としにします。
みたいな設定ができるんですよ。
なのでそれにし ちゃってもう強制的に引き落としにしてください。
でその強制的に引き落としにしてるともう使えないので、
その中で生活するって ことになるので。
要は節約しようとか出費を減らそうができないんだとすると、
もう目の 前にお金がないってなるともうその中でやらざるを得ないので。
なので「使えるお金を減らす」っていうのが正解なんじゃないかなと思います。
」
質問45(2時間26秒)某創業家の人間です。 最近父親が代表権を失い退任しました。 ※ まだ会社に籍は残っています。 継ぐしかないと、私なりに頑張ってやってきました。 ただ、 家族が作り大きくした会社で、 創業の流れだけを使われ食い潰されることに、プライドが許せません。

ひろゆき氏
「その・・・食い物にされていくというのを見続けるのが嫌なのであれば、
多分転職しちゃった方が いいんじゃないかな?と思うんですよね。
でもその大塚家具という割りとその日本中で 結構ブランドのある家具屋があったんですけど、
一ツ橋大学を出て自分が優秀だと 思い込んでるあまり優秀ではない娘さんが引き継いで 5年ぐらいで大赤字を出して、
最終的にヤマダ電機に買い取られてなくなったん ですよね。
なので ダメな人が引き継ぐとどんどん潰れていくんですけど、
それを内部で見続けるともっと ストレスが溜まると思うんですよ。
なのでもう離れた位置から「しょうがないよ ね」っていう風に見てる方が、
ストレスはマシなんじゃないかなと思いますね。
この話ね、かぐや姫の判断っていうね、
あのね、これ大塚家具の娘の 話が分かりやすい例として出してるんですけど。
日本ですごい多いですよ。これ。
あの僕、 大塚家具でアルファベットで、O(オー)つけてるんですけど、
どことはまだ明言してないんです よ(笑)。
例えばJニーズ事務所とかもあの優秀な創業者と、
そこのあの経営している2人が亡くなって娘が続いた途端にタレントがバンバン いなくなって、
で今でもトラブルが全く解決しないみたいでやっぱり無能なその後継者 が来ると割りと利益を上げていた、
確か年間に数百億円とか利益が出たJなんとかって 芸能事務所が、そこも、
多分今後解散みたいな方向になると思うんですけど・・・って いうのも、
やっぱりあの優秀じゃない人が つくと大変なことになるよね?っていうので
日本でよくある話なんですよ。
なので多分、 分かりやすい例として、
じゃあアルファベットのOさんのね、
あの家具屋さんの名前を出したっていうね、すいません 」
質問46(2時間2分47秒)アバターの動きをする動画の進化について

ひろゆきさんこんばんは最近チャットGPTである程度まともな文章を作成することができるように
なりました。 私はこの後は合成音声と掛け合わせたライブ動画が始まり、 人間がそれに合わせたア バターの動きをする動画が出てくると予想します。 その後はどのように進化すると思いますか? ま た違う進化をするとしたらどのようなものになると思われますか?
ひろゆき氏「えっと、今の段階ではそれがAIであるという風に
わかってるだけで人が集まるのですが多分 この段階をもう1個行くとAIでやると
言わないでやる人たちがでてきます。
チャットGPTにカバーをつけてYouTubeでライブ配信をしたみたい。とか言って、
でそれでもスパチャが飛んだりしてるんですよ。
なので今後は多分チャットGPTだって言わないでやるバーチャルYouTuberとかも出てくると思います。
で、最初のうちはバレるんですけど多分2年後ぐらいに、もうバレなくなると思うんですよね。
で、それが実在かどうかもわからんみたいな。
最近の集英社がAIで生成したグラビアアイドルの写真集というのも発売を中心にしたんですよ。
でちょっと話題にはなってたんですけど、でもなんか、まあそのAIが画像を生成する上で、そこのあの
元になったデータの著作権はどうなるんだ?
みたいなところもあったりするので、なので一応トラブルもあるかもしれないから、
やめまーすって言うようになったんですけど。
これの何が問題かっていうと、
その、さつき愛さんっていうAIで作ったグラビアなんですけど要はAIで作ったというのを言ってしまったから問題なんですよ。
で集英社レベルだとさすがに「これAIだよね」って捕まるかもしれないですけど、
誰も聞いたことがないような人が、Amazonで写真集をKindleで発売しました。
「このアイドルの写真集可愛いじゃん」ってなってるとして、別にAIだって言ってなかったらもう多分わかんないと思うんですよね。
で、本として出たものを、リアルで見ると結構画素の問題とかがあるので、
「あ、これCG引き伸ばしてるよな」ってわかるんですけどKindleでモニターとかスマホで見てるともう多分わかんないレベルの解像度のものは作れると思うんですよね。
てかもうすでにあると思うんですけど、なのでそういう感じでAIと言わないっていう時代がこれから来るんじゃないかな?と思います。
」
質問47(2時間5分8秒)ストーカー被害の寛解どうすればいいのか?

ひろゆき氏
「他の国に行ってください 多分それなりに良い金もらってると思うので、
であの要は日本にいる限りその当時のことを思い出したりとか、
関連することが あると思うんですよね。
すごく分かりづらい例えかもしれないん ですけど 日本にいると幽霊が出てくるかもという風に僕、考えることがあるんですけど、
他の国にいる時に幽霊が出てくるかもって考えることが ほとんどないんですよ。
要は日本の幽霊って 日本にしか出ないじゃないですか。
足のないやつね。
でもあの西洋の幽霊って足生えてるんですよ。
西洋のホラー映画見ていただければわかるんですけど、
足が見えない幽霊っていないんですよ。
でなので、ということは西洋には日本の幽霊っていないんだっていうのがあって、
あの墓場とか怖いところにいたら日本の幽霊が出るかもっていう恐怖感は一切ないんですよ。
代わりにゾンビとか西洋の幽霊が出るかもしれないですけど。
その要は日本のホラー映画を見続けたので日本の幽霊はなんとなく怖いという刷り込みがあるんですけど、
なんかね外国のホラー映画はそこまで僕の中で怖いという刷り込みがないので、
西洋の幽霊出たとしてもあんまり怖いって感じしないんですよ。
だからその日本の方が廃墟とかに行くとなんか出るかもってなるんですけど、
こっちいると別になんか出ても 幽霊じゃねえしみたいな。
西洋系の人だから俺関係ねえしみたいな。
そのなんか恨みがあって出てくる日本の幽霊は日本人に対して恨みがあると思うんですよ。
なんかこの辛い社会を作っている一員である日本人に何とかしてやるぜみたいな。
ただ多分その幽霊の怒りは日本人でやる僕にも向くと思うんですけど、
多分西洋の幽霊って外国人の僕 が出てきたとしてもお前関係ねえし、みたいな。
あんま相手してくんないと思うんですよっていうのがあって多分幽霊的なものの怖さって外国に行くとなくなるんですよね。
これわかんない例えだったらすいません。
ていうのがあるので日本にいることによって何かその関連性、影響性、
「その人 に会うかもしれない」とかっていうつながりをどこかで脳が意識してしまうんだとすると、
全然関係ない国に住むっていうのをやると全く関係ない生活が始まるので
そういう切り替えもありなんじゃないかな?と思います。
これあの全然この話伝わんなかったらすいませんはい。」
質問48(2時間7分59秒)銀行口座が作れない

ひろゆき氏
「なぜゆうちょ銀行で聞くのか?と、
なぜ警察が事情聴取をするのか?っていうところで行くと多分原因はありますけど、
あなたが理解する気がないということだと思います。
多分原因を楽天銀行は説明しています。
で本来であれば最初に聞くべきは楽天銀行です。
ゆうちょではありません。
なので楽天銀行に聞いてその説明がないのだとすると、
本当に何の原因も説明できてないのであれば多分、
裁判をするとその理由は明らかになります。
で楽天銀行で口座が作れなかったとして、
他の銀行が通らないというのは多分何らかしら焦げ付きをやった結果、
信用保険協会みたいなところでその債券を返さなかったというところのリストに名前が載ってる可能性があります。
でそれだとすると金融機関同士で個人情報が共有されるので、銀行の口座が作れないという可能性もあります。
もしくは反社として登録されてる場合でも 銀行の口座が作れない場合というのがあります。
というので何らかしらのそのリストに乗る行為をやってる可能性、
もしくは全く同性同名のその人と間違われてる可能性があるので、
1回裁判をやってそこを明らかにした方がいいと思うのですが。
要は楽天銀行で起きたことを郵便局に聞いてしまうみたいなところで警察が来てしまう。
というので行くと多分社会的な立ち居振る舞いがあまり得意な方ではないと思うので、
弁護士さんに相談してください。
要はその、感情的になってしまうと、社会的な立ち振る舞いができなくてトラブルが大きくなってしまうっていうタイプの方の可能性もあるので、
なので弁護士さんに話をして弁護士さんに進めてもらうという方がいいんじゃないかな?と思います。」
質問49(2時間10分27秒)争わない世の中にするにはどうすればいいか

ひろゆき氏
「えっと、「気がする」というのだと他人を説得することはできません。
で じゃあアメリカがなぜロシアを攻撃しないのか?
で、あの北朝鮮がなぜ攻撃されなかったか?
でビンラディンはなぜ攻撃されて殺されたのか?
武力があるからです。 核を持ってるからです。
要はそのお互いに核を持っていてこいつを殴ったら大変なことになるよね?ってなると、
平和が訪れるんですよ。
要は例えばじゃあ僕はめちゃくちゃ腕力が強いです。
で打たれても死にません。
なので警察が僕を捕まえに来たとしても警察は僕を止めることができませんっていうスーパーマンの能力が僕があったとします。
でそうなると何か食べたいものがある。
欲しいものがある。
奪い取る。
でもそれを警察が止めることはできません。
なので僕やりたい放題なんですよ。
でなんかムカつくやつがいるから殺すとかで殺したとしても、僕を止めることはできないんですよ。
なので圧倒的な武力がいる人がいた場合はその圧倒的な武力の人に従い続けるしかできないんですよ。
例えばじゃあ、
僕がその性格の悪い死んだ魚の目をしてる人を殺してやるぜって言って殺したとして、
その子孫がその相手ひろゆきに殺されたんだって裁判所に言ってじゃあ裁判で有罪殺人犯って僕がなったとしても、
誰も僕を逮捕できないんですよ。
警察官より強いし。
自衛隊が来ても銃で殺せないからっていうので、
圧倒的な武力があった場合にそこの理不尽なことが起こったとしても我慢し続けるということをしなきゃいけないんですよ。
で、じゃあ僕と同じ強さのスーパーマンというのがいました。
で僕がいました。
なので僕がひげおやじさんの家族を殺したとして、
スーパーマンが僕を捉えることができるんだったら僕はひげおやじさんの家族を殺したらスーパーマンに捕まるからやらなくなるんですよ。
なので僕と同じぐらいの強さの人がいた場合に僕は法に触れないようにした方がいいよねってなるんですよ。
なので同じような強さの人たちというのがいることによってみんなが法を守った方がいいよねっていう形なんですよね。
なので核を持ってる国というのが多数いることによってやらかした国っていうのを抑えるというのが発生するので、
なので結局お互い同じ強さになった方がいいよね?ということでお互い同じ強さだから圧倒的な悪さをするというのができなく
なるという構造なんですよね。
なのでその戦争がなければいいよね?武力がなかったら戦争がないよね?は違うんですよ。
そのじゃあ小学生が腕力が強い子が リーダーシップを取るとかってあるじゃないですか。
幼稚園でもあるんですけど、でそれがなぜ起こるかっていうと 腕力という武力が発生してるからですよ。
要はその全員が乙武(おとたけ)さんだったら 腕力を発生しないのでひょっとしたら 話し合いできないかもしれないですけど
残念ながら 腕力がある人の方が物事を進められるよね?
腕力暴力大事だよねというのは残念ながら、人間社会必ず発生するんですよ。
なので暴力を使う人がいたら、じゃあ警察官が捉えられるようにしようという形で、
警察官という武力があることによってその腕力で物事を進めようという人が日本社会の中にはいません。
でも世界の場合は警察官っていうのがいないので、
じゃあアメリカだったりじゃあNATOだったりイギリスだったりっていう方になったりとかっていう形で、
核を持つという形で 平和の社会をつくろうということになって ます。
なのでそれがなくなった時代の方が・・・
要は第二次世界大戦の時代って、核がなかったんですよ。
なんで第二次世界対戦の時代って世界中で数百万人死んでるんですよね。
毎年毎年。
で今でもじゃあウクライナとかロシアの戦争で、
一応ロシアが10万人単位で死んだと言われてるんですけど、
でもそれも1年間で10万人なんですよ。
でウクライナは5万人ぐらいかな?死んだのが。
なので15万人ぐらい死んでるんですけど。
でも第二次世界大戦に比べるとやっぱり死者数は少ないんですよ。
なので核の抑止力っていう武力をお互いに持ってるという状態の方が死ぬ人数は少ないという話です。」
質問50(2時間15分14秒)転職は難しいでしょうか?(21歳新卒)

ひろゆき氏
「えっと もう転職活動すぐやっちゃってください。
で、転職活動して職が見つかるんだったら、
さっさと転職しちゃった方がいいと 思います。
であの他の時にキャリアで聞かれる時にこういうヤベー会社でしたって言えば「あーっ」てなったりするので」
質問51(2時間16分00秒)学校の教員の勤務中の事務仕事時の服装について

ひろゆき氏
「従った方が楽です 結局その勤務時間外だから、
じゃあ作業しませんって 言って家帰るっていうのも 選択肢としてあるんですけど。
ただその施設の中でどういう服を着るべきか?というのは、
その施設の管理者が決めることは可能だったりするんですよね。
なのでトラブルを減らすというのであれば、家に帰るか、
もしくは命令に従うかって方がいいんじゃないかなと思います。
けど要は何が正しいかではないんですよ日本の社会の動き方は・・・
「知らんがな、じゃあ辞めさせたいなら訴えろや」っていうのは
アメリカとかフランスだと、たまにそういう人いるんですけど、
日本の場合それやると余計に面倒なことになったりするんですよね。」
質問52(2時間17分07秒)本を読んでください

ひろゆき氏「は???」
質問53(2時間17分28秒)まずい料理はありますか?

ひろゆき氏
「すいませんあのもうちょっと時間がないの でバシバシとかしながら読んでます。
えっと・・・僕もまずい料理がない派です一緒です。
しょっぱい料理とか味がない料理味が薄い料理とかがあるんですけど、
自分の口に合わないものをまずいという表現をするボキャブラリーの少ない人が世の中に多いんですよね。
なのであの割とイギリス料理がまずい と言われてるのでイギリス料理でまずいものを食べたいという、
いろんな人に言ってるんですけど、いまだに僕まずい料理食ったことないですよね。
でイギリスで言ってるポットラーメンって いう インスタントラーメンはまずいです。
これがなぜまずいか?というとなんかねビニール袋 を溶かしたような匂いがするんですよ。
臭いんですよ。
味もそっけない塩味 のカップラーメンで。
で、そのビニールの石油のような、「これ食べたらいけないよね」って いう 匂いがするので、
それはさすがにまずかったです。
ただ正確に言うと、臭いいが食べちゃいけない匂いがするで味自体はしょっぱいだけです。
で臭豆腐っていう台湾の 臭い豆腐があるんですけど。
それが食べれないっていう人もいるんですけど、
僕全然 食えるんですよね。
あの臭豆腐専門店で臭豆腐ハンバーガーとか普通に食ったんですけどあれも臭いだけで味は美味しいんですよ。
なので臭いとまずいをごっちゃにするっていうのでポットラーメンで僕はやったんですけど、
ただ臭豆腐は食べ物の腐敗臭なのでまだいけるんですけど、
ポット ラーメンの場合そのね、ビニールとか石油とかの食べ物じゃないものの匂いがする んですよ。
なのでこれは食べちゃいけない毒の匂いだっていう匂いなので食えないんですけど。
では食べ物が腐った系の匂いはドリアンとかもそうですけど、あれは納豆の発酵臭とか、
あくまでその食べ物からの延長線で出てるから大丈夫だよねっていう匂いなんですけど、
ポットラーメンはやべえやつの匂いでした。
質問54(2時間19分48秒)飛蚊症どうすれば?

ひろゆき氏
「別にそんなになんかひたすら文字を読むとかっていうのでなければ別になんとなく把握でいいと思うんですよね。
で右目なのか左目なのかっていうのは一応
確認していただいた方が良くて、
なのであの 集中してみなきゃいけない時に左目を閉じ
た方が見やすいとか・・・
僕もあの右目と左目主力が違うので、 ちゃんと見ようとすると
片目閉じた方が見やすいとかってなったり するんですよ。
なので運転中とかで疲れてくると結構、物が二重に見えたりすることがあるんですけど、
そういう時は片目を閉じた方が見やすいとかっていうのもあったりするのでなので、
あのそういう感じで対処法を自分で学ぶことによってコントロールするっていうのもあるんじゃ
ないかなと思います。」
質問55(2時間20分58秒)義父がなくなり小姑達に家を追い出されそう

ひろゆき氏
「全然 問題ないと思いますよもともとあの トリプルワークとか普通に仕事されてる方なので。
なのであの仕事をやり続けるのは 全然問題ないと思うので。
むしろ面倒くさい小姑とかの近くにいるよりは余裕は東京で楽しい生活をするといいんじゃないかな?と思いますんで。
あのぶっちゃけ 東京行くと生活保護とか取るとすごい文化的な生活できちゃったりするので、
なので大都会北区赤羽とかで楽しい生活を するといいんじゃないかなと思います。」
質問56(2時間21分47秒)マンションの売買について

ひろゆき氏
「えっとまぁその割と
地下が上がってる状態なので 上がってる時に売った方がいいよねという 場合とあと山手線の内側とかであれば
ずっと上がり続けるかもしれないよねとか もあったりするのでなんでその地域による ので
むしろそこら辺はその近所の不動産屋とか に話を聞いてみたほうがいいんじゃないかな。
で、売りたいですって話をしたら今すぐ売ってくださいって言われちゃうんですよ。
で 買いたいですって言ったら今すぐ買いたい ですってなっちゃうんですよ。
なので不動産に聞くとしたらそのどの地域を買った方が 長期的に得ですか?
もしくはこの地域とこの地域両方マンション持ってるんですが どちらを売った方が得ですか?
っていう比較として聞いてください。
買いたいって言ったら買いましょう売りたいって言ったら売りましょうってなるので。
どちらの地域だったら・・・
今買った方が得だしこっちは後で買った方が得ですよとか、
こっちは比較するんだったら今買わない方が得ですよ。
みたいな話なので聞くべき聞き方っていうのを間違えると無意味な情報になると思います。」
」」」」」」」
質問57(2時間23分22秒)心理カウンセラーは1回の受診で解決することが優秀だ、について

ひろゆき氏
「完全にあの病気の方で薬を飲み続けなきゃいけないという方はずっとあの通い続けて
同じ薬を飲み続ける必要があります。
なので 病気かなっていう人はあの1回でなるんですけどあのガチ病気だよねっていう診断 が出てる人はあのそのちゃんと言われたお
薬を飲んで病院に通い続けた方がいいと 思いますはい あのその 治ったかもしれないから病院行くのやめた
とか薬飲まないでもいいんじゃねっていう のはよくないです。
要は薬を飲んでるから今 の状態っていうので
薬をやめるとまた元通りになっちゃったり するのでお医者さんの言った通りに従った 方がいいと思います。
質問58(2時間24分10秒)マッチングアプリがうまくいきません

ひろゆき氏
「マッチングアプリで見つけると要はそのマッチングのスペック目当ての人しか 出会えないので、
なのであんまり、この人は自分自身が好きだよねっていう人に 出会えない可能性が高いので、
なので友達の 紹介とか昔の大学のコンパとかっていうのをやるといいんじゃないかなと思うんです けど あと取引先とか同僚とか。」
質問59(2時間24分49秒)ARゴーグルを買うかどうか

ひろゆき氏
「買いません。1年待つと多分中古で1/10ぐらいの価格になると思いますよ。
なので1年待てば いいんじゃないかなと思います。別にあの、新規で新しく
体験したいなら 友達に買わせてその友達から借りればいい んじゃないかなと思いますけど。」
質問60(2時間25分26秒)日本の国民負担率は50%を超えそうです

ひろゆき氏
「別にあの30%超えてもきついし40%超えてもきついのでで50%超えないようにしようとかっていうの特にやってるわけでもなく。
社会保険料とか消費税とかちょこちょこ勝手に変わって増えていくんですよ。
介護保険料とかも上がっていくし。
なので時間の問題で徐々に上がってって増えて、で50超えたよね?って結果としてわかるという。
日本という国は基本的に税金やその社会保険、社会保険料負担とかっていうのはずっと上がり続けてる国なんですよ。
なので下がることはほぼないと思います。なので構造として下げないとまずいよね?ってわかってる人は少数派なので、
で少数派の人はこの国やべえやって言ってこの国にいなくても暮らせるようにするっていうのを始めちゃうんですよ。
なので金持ちの子供はインターナショナルスクール出たりとかで日本の投資家の人たちもだいたい、
外国のなんか、インデックスファンド だったりとかを買ったりっていう形で日本に長期的な、要は一本足打法せずに、
日本はいい国だけど日本以外の国にも財産とか生活拠点というのを作れるようにした 方がいいよね?っていう形で、
片足だけ入れるみたいな形になりつつあったりするので、
なので構造的にはもう日本は、負担率はずっと上がり続けるっていうのは 変わらないんじゃないかなと思います。」
質問61(2時間27分03秒)統一教会問題や性加害問題について

ものがあれば教えて下さい
ひろゆき氏
「えっと一定の効果とやらはあったとしても僕は解決してなければそれは意味がないと考えるので。
なんで統一教会に関して発言をしたこと、というのは無意味でした。
でジャニーズ問題に関しても発言してるのは今んとこ無意味です。
なので結局その日本の社会というのはいろいろ 言ったとしても変えないというのを多くの
国民が望んでいるということなので、変わらないままなんじゃないかなというふうに思ってます。
その世論が騒げば結構日本て変わるんですけど、
統一協会の問題も全く解決しないにも変わらず自民党の支持率は上がっていたりするので、
多くの人というのは統一教会というのは自分の問題とは関係ないので別にどうでもいいよ、
というふうに思ってるっていうので僕も統一教会もジャニーズも全く関係ないんですよ。
あの別に僕、統一教会の信者の知り合いもいないしそれで騙された知り合いもいないので、
僕自身は統一教会では全く困ってませんので。
僕の知り合いにジャニーズの人もいません。
なのでジャニーズも統一協会も僕は全く関係 ないんですよ。
ただなんか日本社会においてジャニーズの性加害の問題は未成年が性加害を受けて性加害をした人が何の問題
もなく逃げ切ってその会社というのも存続していてそれを止めることが可能だった人たちでも止めてない。
というのはまずいよねっていう風に僕は思うんですよ。
10年以上前にその文春が裁判でやって、でジャニーさんというのが要はその性加害したよねというのを裁判所で認められていて、
で文春の人たちももうこれでさすがに 終わっただろうと思ったら、
その後にやられたっていうカウアンさんって人が出てきた んですよね。
なんで日本社会変わってない じゃんていうのがあって。
で、ただジャニーズの問題が今ようやく世にでてきたからそれで騒がれてるんですけど、
多分バレてない形で、芸能事務所とかで女の子の未成年が襲われたりとか男の子が襲われたりというのはないか?っていうと、
多分まだあるんだと思うんすよね。
でもそれがジャニーズの問題で解決しなかったとしたら多分泣き寝入りしなきゃいけないし、
泣き寝入りした方が得だよねという社会で続いてしまうと思う んですよ。
で統一協会の問題も結局、日本人から金を巻き上げて外国に金を送った方が得だよね、
宗教だから税金なんか払わなくてもいいよね?っていうのは同じような宗教あるんですよね。
その分派だったりも含めて、なのでそういうのは日本社会にとっては僕は解決した方がいいと。
僕はというか僕個人はどうでもいいんですよ。
何の被害も受けてないから。
ただ日本の人でまともな理解力があったらそれ解決した方がいいと思うのが多数派なんじゃないかな?と思って。
でただその関係者とかだと言えないだろうけどこういう事実がありますよって言った時に日本の人がどういう風に対処するのかな?
というので見てる んですけど対処しないしほっとくんだっていうので日本ってやっぱそうなのねっていうのを確認するという作業をしております。」
質問62(2時間30分15秒)セカンドオピニオンしたほうがいいかな?

ひろゆき氏
「はいまあカウンセリングは人によってその相性 もあったりとか
診断内容も違ったりするのでなので、いろんな病院行ってみるといいんじゃないかなと。
クリニック行ってみるといいんじゃ ないかなと思います。」
質問63(2時間30分46秒)マッサージ店で独立したい

ひろゆき氏
「えっと
過去のお客さんの連絡先をわかるんだったらちょっと連絡取ってみてください。
で あの友達とか先輩の店に行って客を奪うと、
すげートラブルになるので、もし本当にやりたいのであれば全然関係ない店に入って、
お客さんの連絡先交換して独立するようにしてください。
結局あのテクニックはあるしお客さんさえいれば満足させることはできると思うので、
あとはお客さんをどう集めるかなんですよ。
でいきなり始めますって言って200万だ広告宣伝っていうのも結構難しいので、
なのでそのどっかで働いてその時に来たお客さんを自分の店に引っ張るっていうのが、
一番コストがかからず効率よくできるので、
なのでどっかで働いてそこでそのお客さんをその連れて行くっていう方がうまくいく確率は高いんじゃないかなと思います。 頑張ってください。」
質問64(2時間31分58秒)メンタルの治し方についてアドバイスください

ひろゆき氏
「睡眠時間をなるべく10時間とか9時間8時間9時間10時間とって・・・
日に当たるよう にして運動するっていうのをやってみてください。
筋トレが良いですよ。はい。」
質問65(2時間32分21秒)上司から無視されている。どうすればいいか
[st-kaiwa8]こんばんは。 社長が普段は大阪にいて、 東京から指示を仰いでも回答を得られません。 この約1ヶ月 でほぼ無視状態です。 上司からはこのアプリをつかうと自分も確認しやすいからと言われアプリを使 用していましたが無視が続いております。 上司から指示がもらえないと契約等を取引先に伝えられず 謝罪することなどが多く非常にストレスです。 上司からの指示をずっともらえない場合、 何か他に良 い解決方法はありますでしょうか?[/st-kaiwa8]
ひろゆき氏
「 えっと上司の上司に連絡してください。
やっぱ課長が連絡をしてくれない のであれば部長に連絡をしてください。
要は行動、決済ができないと取引先から怒られます。
で課長に対しては3回こういう連絡 を1ヶ月の間に1週間で出しましたそれでも返答がありません。
なので今日これから 取引先に謝りに行って多分契約が切られる と思いますどうしたらいいですか?っていうのを、
上の上の人に言ってみてください。」
質問66(2時間33分06秒)二重国籍は日本で持てますか?
[st-kaiwa6]生まれつきの二重国籍でない日本人は二重国籍が認められてません。 他に認めてない国は北朝鮮や中国みたいな共産主義国です。 ひろゆきさんが日本で二重国籍をなるはやで認めさせたい場合どう行動 しますか?
[/st-kaiwa6]
ひろゆき氏
「えっと日本は他の国に比べると結果として二重国籍が容易な国です。
二重国籍実際に 持ってる人って日本いっぱいいるんですよ。
で要はあの国籍法律上は国籍が多重になった場合にどこかの国籍を捨てるための努力をしなければならないと
いう努力規定なんですよ。
なので例えば僕が じゃあアメリカの国籍と日本の国籍を持ってるとして、
「いやアメリカの国籍捨てるために努力してるんですよ」って言えばいいんですよ。
で法律上の手続きとして勧告という手続きがあってそのアメリカの国籍を捨ててくださいというのを法務省から
勧告をするというのが法律上の手続きとしてはあるんですけど。
その勧告という手続きをされたことは日本は一度もありません。
なので「二重国籍を持ってるよねこの人」ってわかったとしても、
捨ててくださいっていうのを要は強制的に捨てないとこうなりますよというのは日本はやりません。
他の国やるんですよ?なので強制的に二重国籍が・・・違反国籍になるんですけど、
日本の場合それがないのでなので実質的には二重国籍をしやすい国だったりします」
質問67(2時間34分35秒)貸金庫の使用料の未払いでトラブルになりました。
[st-kaiwa7]ご教授ください。 3年半ほど銀行の貸金庫に書類を預けていて、 使用料の支払いを忘れていた為、 書 類が本部に移送されました。 この度解約しようとしたら14万円請求されました。 内訳は使用料3年半 分+貸金庫の中身を本部に移す際に公証人が立った為の代金、鍵の交換代で、 内公証人代が約7万だ そうです。これは妥当ですか? また回避の方法はありますか? 宜しくお願い致します。
ひろゆき氏
「妥当だとおもいます。交渉人って呼び出すと結構高いんですよ
結局その法律的にも勝手なことをやると大変なことになる場合もあったりするので。
なので払わないとずっとそのままその書類が手に入らないのでさっさと払った方がいいんじゃないかなと思います。
裁判やってもお金かかるのでなので払った方が安いと思います。」
質問68(2時間35分12秒)apple vision プロについて

ひろゆき氏
「僕はその、ホロレンズがうまくいく んじゃないかって話をずっとしてる派なん ですけど。
ヘッドマウントディスプレイて前が見えないのでおもちゃにしかならないんですよ。
でMicrosoftが出してる ホロレンズっていうのは普通のメガネの上に情報を載せるっていうタイプで、
今回のAppleProに似てるんですけど。
でその要は目の前に飛行機のエンジンがあります。
でエンジンを解体する場合はここのナットの部分をこの器具で回してくださいっていう目の前で見てる情報に情報付加 するっていうのをやるっていうのを
既にホロレンズって実用化されてるんですよ。
で、あの病院の手術の時とかでもなんかそういう練習用のキットみたいなのであったりするので。
なので現実プラスアルファっていう形でそのMR(ミックスドリアリティ)っていう、
そっちの方は全然問題なく普及するんじゃないか なと思うんですよね。
そのおもちゃじゃなくて現実にプラスするのでこの技術があることによってより早く学習できたりとか
その初心者の人でもその中の エンジニアリングそのあの機械とかの修理 ができるようになるよねっていうのがあったりするので、
なのでなのでApple VISION Proもその方向性で ちゃんと表現だったらうまくいくんじゃ
ないかなと思ってます。」
質問69(2時間36分30秒)AIロボットが自分たちの代わりに労働してくれるようになったらどうなる?

ひろゆき氏
「多分、ロボット代が払えなくて
結局ロボットが買えるのは、お金持ちだけに なると思います。
質問70(2時間36分47秒)幽霊のたとえありがとうございました(お礼のスパチャ)

ひろゆき氏
「頭同じ感覚の人ですねあの そういう感覚の人たまにいるんですよね(笑)」
質問71(2時間37分06秒)知人が会社を紹介してくれるそうですが、甘えてもいいのでしょうか?

ひろゆき氏
「失敗することを考えて動かないより、
あの、お 世話になってるんだからちゃんとその恩を返すためにきちんと成果を出そうと いう風に考えて、
きちんと頑張る方が良いと思います。
なので、ありがとうございま すって言ってきちんと成果を出して「あの人、入れて良かったよ」
って言われるように するってほうに時間を使った方がいいと思うの で、
「失敗したらどうしよう」っていうのを酔っ払ったおっさんに1600円払うよりも、
その ためにじゃあ何の勉強した方がいいか?とか
ちゃんと土日はきちんと休憩を・・・今日じゃねえか?
ちゃんとこう12時 過ぎる前に寝て、睡眠時間をちゃんと取ると かっていうので・・・
成果を出す方向で頑張った方がいいんじゃ ないかなと思います。」
質問72(2時間38分01秒)マイナンバーでいったい政府はなにがしたいんでしょうか?

銀行管理が目的だと思いますが結局、政府は何がしたいんでしょうか?こんなことで政治の椅子に居座れると思ってるんでしょうか?
恐れていることは個人の銀行から国に必要と預金封鎖は政治家の財布を入れられることです
ひろゆき氏
「 えっと、マイナンバー関係なく預金封鎖は可能です。
でマイナンバー関係なく日本人の 持ってるお金を
政治家に財布に入れることは可能です。
税務署っていう場所があるじゃないですか。
でお金払わないと差し押さえでも何でもするし、 刑務所に入れるぞっていう機能を国は持ってるので。
なので日本人だったらこの金払えって法律を政治家が作るとマイナンバー があろうがなかろうが政府はお金が取れる んですよ。
で別にマイナンバーあろうがなかろうが、 政府は銀行の預金見れるんですよ。
でじゃあ 何でマイナンバーの入れるかっていうと効率的にやれるのでコストが下がるんですよ。
なので結果として 政府が運用するコストが下がるので無駄な税金を払わなくて済むんですよ。
ちゃんと 政府がやってくれればね(笑)
「政府ちゃんとやんねえよね」っていうのは僕 もそう思うんですけど。
なのでまともな政府、まともな政治家に投票するというのを ちゃんとやった上でコストが安くできると
いう形でマイナンバーを運用するというのがいいんじゃないかなと僕は思ってます。
まともな政治家っているのか?っていうとね、難しいですよね。」
質問73(2時間39分28秒)先ほど「東京から指示をあおいでも上司に無視される」質問をした者です。

指示をあおいでも無視をするのが社長の場合どうすると良い でしょうか?。すいません。労基などに相談して
もいいでしょうか?実はこの前急に今日は 出勤するな等などもと言われました。 精神的にかなりきつい日々です。
ひろゆき氏
「えっと社長の場合役員なので労基でも対応してくれ ない場合があると思うので、
なので僕がやる としたらサボタージュします。
要は まともで真面目な人なのでちゃんと利益を上げなければいけないってなってると思う んですけど、
知り合いの会社に仕事を流して キックバックをもらって、
で毎年毎年赤字を垂れ流し、
この会社大変ですダメっすって いう状態にして「もうお前なんかクビだ」って 言われたら
退職金がもらえるような形で 規約を作っておきます。
社長ということは多分取締役会があって、
でその時に社長がその 株主総会を通さないで取締役会でその上の人がいない状態で多分、
退職金のルール勝手に決められると思うん ですよね。
なんで退職した場合は5,000万円の退職金がもらえるみたいなのを取り締まり役会の可決でこっそり作っといて。
クビに なったら5000万円がもらえるみたいなのして、
美味しくゴールデンパラシュートを いただくみたいな感じにするといいんじゃ ないかなと思います。
その上の人が見てないってことはむしろ勝手に自由気ままに 色々できるって事なので、
なのでいろいろ悪さをする方向に考えてもいいんじゃないかなと思います。
でも日本人ってね根が真面目 な人が多いので、なかなかそういうことし ないですよね。」
質問74(2時間40分51秒)外国人が日本に増えるとどうなりますか?

はどんどん入ってくるので、するとやがてどうなりますか?
ひろゆき氏
「えっと僕は外国人の労働ビザの発行しない方がいいと思ってる ので、
なので外国人労働者が増えないようにした方がいいと思ってるのですが、
自民党と公明党は外国人労働者を増やそうとしてるので、
結果としては外国人がどんどん入ってくるって いうので、
で全く同じことがアメリカで起きてます。
メキシコからどんどん人が入ってきて・・・
でアメリカの白人や黒人の人よりも、ラテン系のメキシコ系の人の割合が どんどん増えていって・・・
多分トランプ大統領が言ってたのが「俺は白人最後の大統領になるかもしれん」みたいなことが
確か言ってたんですけど・・・
一応その後バイデン大統領になったんですけど、
とはいえ人口だけで純粋に行くと多分ラテン系の人がラテン系の政治家を選ぶっていうところで行くともう
大統領は白人にはならないんじゃないか?というのは割と現実的な話になるんじゃないかなと思うけど。
なので人数の比率で 行くと染まっちゃうので、
なので外国人の労働者をむやみに増やすというのは、
僕は 日本はやらない方がいいのではないかな?と思ってるんですけども、
まあどうなることやらって感じですよね。
とはいえ皆さんが自民党に投票してるのでその方向性は変わらないんじゃないかな?と思います。
ただちょっとバタバタしましたがこんなところ で終わりにしたいと思います、というわけで お疲れ様でした」
動画はここで終了しました。
※この記事は後編になります。
質問34までの内容は前編でご覧いただけます。
前編はこちら→前編