【ぼったくり】起業コンサルティングに55万円を支払った無職の男の話【X(旧Twitter)×ライン誘導被害】

2021年5月3日

 

ここ2年くらいの間でインターネットで「ネットで稼ぐ方法を学ぶ教育事業」というのが流行っていますね(全盛期はもう過ぎてますけど)。
ビジネスユーチューバー(マナブ、イケハヤ大学、もふもふ不動産、等)が「私はインターネットで稼げました、こんな方法です」というハウツー動画をアップしたことで「今までそんな知識がなく生きてきた人」まで巻き込んで、まるで財宝をつかみに行くゲームかのように始まったネットビジネス大航海時代。

そんな時代に合わせて「個人で稼ぎたい」という願望を危険にも持ってしまった人をターゲットに、ネットで流行したのが「起業コンサルティング」だと僕は認識しています。僕も3ヶ月くらい前は「自宅でPCだけを使って稼ぎたい」と憧れておりました。

【ぼったくり被害】起業コンサルティングに55万円を支払い、ローンを組んだ無職の男の話【旧ツイッター×ライン誘導被害】

 

要するに、無職のくせに起業コンサルティングの誘いを受けて55万円支払って後悔した話。
収入がないのに、なにやってんの?って(笑)冷静に考えると笑うしかない。
今はコンサル料金を4月に全部払い終え、もうコンサルは退会しました。

金銭感覚がおかしいことになっていた。僕

僕の金銭感覚がおかしくなったいきさつを説明したい。

僕は「プログラミングスクール・テックキャンプ」を受講しようとしておりました。このテックキャンプ、料金が高いのは有名かと思いますが、2021年5月現在このようになっています。

 

このように、受講料50万円以上するテックキャンプに受講しようとしていた。だが受講を申し込んだはいいものの、授業開始当日に39度の高熱になってしまい、コロナウイルスの疑いがあったため、受講をやめました。その熱は幸いにもコロナではなかったんですが・・・冷静に考えると僕はもう35歳なので「今からシステムエンジニアの転職を目指すのは現実的に厳しい(システムエンジニアは35歳定年説がある)」という情報と、プログラミングならもっと安い金額でも学べるという情報を知り、テックキャンプ受講はあっさり断念しました。

だけどインターネットで稼ぎたい欲望は捨てきれず、「プログラミングで稼ぐ」という目標を失って、どうやって稼ごうか模索していた矢先、Twitterで知り合った「稼げるビジネス教えます」系の人とライン交換して「あなたならできます」などと謎に励まされて、Twitterで知り合った人に先生を紹介されて・・・その先生から起業コンサルティングの誘いを受けて、もともと55万円より高額だったのがだんだん値引きされて金額が55万円になったときは、なぜか「お得感」を感じ、「テックキャンプより安い」などと考えて55万円を支払ってコンサルティングを受けてしまいました(笑)馬鹿だぁーーー(笑)

55万円ってクレジットカードで支払うと、どれくらいの利子がつく???

その55万円を僕は「クレジットカードで分割で払えばいいや」って思ってクレジットカードで支払いました。そして分割20回払いにしました。
すると・・・合計金額は¥624,800になっておりました。

ぎゃぎゃぎゃーーーーーーーーーーー!!!!!!

利子(手数料)が¥74,800!!!!!!!!!!

いくら分割だとしても、これは痛すぎです。アホかと

そんなにお金をかけたコンサルなのに、なぜ辞めたの??

簡単に言えば、僕は「ブログ」や「自作詩」でお金を稼ぎたかったんですが、そこに対して的確な指導をしてもらえなかったことが第一にあります(これに関しては先生がダメでしたね)。他にお金を稼ぐ方法がなかったわけではありません、僕がコンサルティングの先生と業務提携する形で方法がありました。

つまり「営業代行」でお金を稼ぐ方法であり、TwitterなどのSNSを使ってDMで人とコミュニケーションをとって、商品案内して、もしも成約すれば「紹介料」としていくらかお金をもらうビジネスでした。

受講料(55万円)をいくらかでも取り戻すつもりで、1回チャレンジしてみましたけど、生理的に無理でした。

なぜならもし営業代行をしてお客さんに僕と同じ「起業コンサルティング」を受講してもらって「お金が稼げない」ってなったら、お客さんからお金を受け取った僕は得しますが、そのお客さんは損することになりますので、万一にも誰かを不幸にするかもしれないビジネスが嫌でした

 

コンサルをやめた理由はもうひとつあります。起業コンサルティングの先生に僕が心を開けなかったことです。
いつでも相談できる環境にありましたが僕は、先生との間に完全に上下関係を作ってしまっていました。
「先生は忙しいから連絡は控えめに」が基本スタイルでした。こっちがお金払ってその先生を相談相手に選んでいるのに、まるで会社の上司と連絡するような感覚だったので、窮屈でした。その先生はそんな感覚はなかったと思いますけどね・・・

 

 

そもそも起業コンサルティングというもの自体、信用できるの??

知識がない人に向けて起業コンサルティングについて語ります。

まず起業コンサルティングってなに??

「失敗しない起業の始め方」から引用させていただきますと

「コンサルタント(略してコンサル)」とは、ある特定の分野に関する知識・ノウハウで クライアント(お客様)の課題解決や目標達成を支援する人を指します。らしいです。

ゆる起業®完全ガイドによると、このコンサルティング業というのは「資格が必要ない」「人件費や開業コストがかからない」とあります。ということは「コンサルティング業はその道のプロじゃなくても、お金を持ってなくても始められる商売」でありますから、コンサル業者が信用できるか?かなり疑いの目をもったほうが良いです。昨日今日知り合ったばかりの人を信用してはいけません。

そして仮に、コンサル業者が信用できる素晴らしい人であったとしても「コンサル費用」がだいたい相場何円くらいか?も知らないでいきなり「30万円です」みたいに言われて買うっていうのはどうかと思います(僕が言うのもなんですが笑)。100円の缶ジュースが「200円」で販売されていたら買いたくないですよね?でもそれは缶ジュースの値段が「100円」であることを知っているから「200円では買わない」という判断ができるんです。値段の相場が分からければ私たちは「200円」でも缶ジュースを買ってしまうでしょう。

最後に・・・今はコンサル料金を4月に全額払い終えている

実は僕が「辞めたいんですが、少しでもコンサル料金を返金できますか?」と聞いたら、3分の1の料金を返金してくれました。
それのおかげで全額返済することができました(でもお金を無駄遣いしたことには変わりない)。
クレジットカード手数料も、20回払いから4回目の支払いで全額返済になり、74800円から18000円ほどに・・・およそ56000円もお得になりました。

これを読んだ皆さまは、僕のようには絶対ならないように注意してくださいね!!!(いちお警告しておく)

このブログは続編につづきます。。。

 

続編、起業コンサルティングに55万円を支払い、ローンを組んだ無職の男の話(返金対策編)よろしくおねがいします。



 

 




-ぼったくり被害, 失敗談