過去日記が見たい人はこちらへ→カテゴリー「日記」
日記4「周りの評価に流されない心を持ちたい」
NO19・・・・5月22日(土)
話題1「基本的に僕は買い物依存症」
最近よくお金を使っているなぁと思う。ユニクロにシャツを買って、綿パンを買って、ウエストポーチにキーボードスライダー。
YouTubeで使う顔を隠すマスクも4枚ほど新しく買って・・・。
今日は無線lanのルーターも注文した。あとアースノーマットの電池式も買った。
母親に母の日のプレゼントをして・・・今月は出費が多い(笑)
話題2「ほとんどのものは、なくても困らない」
買い物をしていると、すごい達成感あるし、ストレス解消にもなる。
お金使うの気持ちいいいーーー(笑)でも、そこまでお金なくたって生きていけるんだよな。
ストレスさえなかったら、ほんとはなにもなくても生きていける。
不満はむりやり作り出している。そしてお金を使ってむりやり解消している。
「これがなきゃだめ」っていう思い込み。たくさんあるよね。
堪えられないのは本当は嘘で、3ヶ月も我慢すれば、きっと「ない」ことが普通になる。
豊かな暮らしのなかでこれだけは忘れてはいけない
ほとんどのものは、なくても困らないって
NO20・・・・5月23日(日)
話題3「メンタルが不安定、些細なことでショックを受ける」
今日は晴れたので、第3回湯沸かし大会の動画収録行ってましたねぇ・・・
仕事やんこれ・・・って感じやった。
公園でラーメン食べてコーヒー飲む仕事や。
もうそこまで楽しいわけじゃないので。
どんどん趣向を変えていかないといかんなぁーと思う。
それにしても最近疲れやすい。気分もぼんやりしている感じ。
酒も飲んでない、性欲も満たしてない、という状態が続いているからなのか?と一瞬頭によぎる。
かといって、ショックはばっちり受ける。
たとえば若いやつが僕の横を通りすぎる時に「あれは、おかしなやつだ」って会話が聞こえてきたら
「僕のことか?」と勘違いしたり・・・
昨日Twitterのプロフィール画像を金髪の画像に変更したんだけど、速攻でフォロワー1人減って、すぐさま元の画像に戻したり・・・
そういうショックなことにすごいダメージ受ける。
意味不明な時期に突入している。
話題4「ウイッグの手入れをするのが怖い」
ウィッグ・・・そういやウィッグの話なんだが。
買ってから一回も手入れしてない。手入れしてないから髪がぼっさぼさになってて・・・
ネットの情報によるとすこしずつ艶も落ちるらしい(艶がありすぎるのもどうかという意見もあるが)。
なんか、僕がウィッグつけて動画に出てきたときに、見る人が見たら「汚いウィッグだな」とか、思われたらやだなって思った。かといって、手入れするのも気が重い・・・。
少し神経質すぎないか??
なんだかデリケートすぎないか???
このごろ最近、そんな感じである。
話題5「商品紹介(TP-link)無線lanルーター」
今日の自分が購入した商品紹介↓
家で使ってる無線lanルーターが、親がAUから無料でもらった「PXH11RWA」という機種なんだけど。
ネットがつながらないがあって、マンション住民なら誰でも利用できる無料Wi-Fiだからマンション住民のネット使用が集中するときに通信速度が遅くなるのか原因はわからないんだけど、そもそも通信速度最大150Mbpsの機種だとネットで検索したら出てきたので、だったら、機種を変更すれば改善するんじゃないかと思いこちらに変更した↓。
通信速度に変化はなかったけど、通信強度が上がった。
今まで通信が弱かった部屋までWi-Fiが届くようにはなったが、速度は残念ながら変化はなかった。
でも前の無線ランルーターは、発売から10年以上経っているので、さすがに使い続けるのは無理があると思うので、買い替えて正解だと思おう。
end
NO21・・・・5月24日(月)
話題6「警備員の服を試着する。テンションが上がり、自分がコスプレ好きだと気づく」
警備員の仕事は6月7日からに決まった。なぜそんなに期間が開くかというと、新人研修が必ず20時間あって、その研修は2週間に1回というスケジュールで集団でやっているので、今からの予約では6月14日が最短であるという話になった。
どうにかもっと早くできないかと僕が打診すると、研修会場がふたつあってそれぞれの会場で研修の日程が違うらしく、もうひとつの研修会場が6月7日に研修があるというので予約をしてみると、定員オーバーではなかったみたいで(逆に定員が少なすぎても研修はしないらしい)、6月7日の研修が決定した。
ちなみに研修は3日間で20時間あり、この20時間も給料が出るという。
警備員の作業服を試着したとき、テンションが上がった。僕はコスプレ好きなのか?と思うほど。
話題7「証明写真の日付けくらい、どうでもいいだろ?良くないの?」
社員証を作るときの証明写真に使おうとして持って行った証明写真は日付けが「2016年」と書いてあったので、ダメだと会社の役員さんに言われた。
写真と見た目があんまり変わってないのだから、日付けくらい偽造してもいいような気がする。第一、その証明写真がいつ撮られたかなんて写真を見ただけではわからないだろうに。
話題8「頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める、について」
あるYouTube動画になるほどなぁと思わせられた。
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める、という本の要約動画なんだけど、
「なんとなく満たされない、大事ななにかが欠けている、生きている実感がない、そんなもやもやの要因のひとつは他人のモノサシで生きているからでございます」というのがしっくりきた。
今は僕は他人のモノサシに振り回されている期間なのかもしれない。自分の生き方に自信を持たないとだめだと思う。
要約はふたつある↓
【ベストセラ―】「頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
【話題作】「「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
話題9「淀川の橋の下でピコ太郎のPPAPを踊ったこと」
今日はその他に、動画素材を撮影しに行った。
ピコ太郎のPPAPを踊っている動画を撮影した。雨の中の淀川の橋の下で。雨だから誰も来ないと思っていたが、遠くから誰か来るのを確認して僕は逃げた。
今思えば「やばい逃げるぞ」って言って、逃げてるところを撮影すべきだった。ピコ太郎のダンスより、そっちの逃げてる映像のほうがよっぽど面白かったと思う。
では今夜はこのへんで、失礼します。END
NO22・・・・5月25日(火)
話題10「男性ホルモンはやる気が上がる。ウエストポーチの記事更新の報告」
男性ホルモンってやる気すげぇ上がるよなぁ・・・って話。
逆に不足するとイライラしたり、不眠になったりするらしいんだけど。
なんか最近の僕がそうだったみたい。
男性ホルモンが低下していたように思う。まぁそれはオチがないんだが、
「あっ・・・(察し)」となる人はなるんだろうなって思う(笑)
今日はウエストポーチの記事を書いた。ウエストポーチに関する記事はネット上に山ほどあって、僕が書かなくてもいろんな人が書いているんだけど、
「みんな書いてるから書くのやめよう」とかそういう思考になったらブログ更新できないから、たとえ他の人が先に書いてる記事と同じような記事になろうとも、
気にせず書くように努めてる。
話題11「ボディオンという安いプロテインを買ってみる」
あ、そういえば、楽天のボディオンっていうプロテインが安いくせに美味い。2160円で1キロ入って送料無料。
|
買ってみたけど、全然問題なく飲めている。これ、この値段今だけなんだろうか??
Amazonとかだったら同じボディオンのプロテイン3000円以上するから、楽天だけなんだよな。この価格。
話題12「新人研修のお弁当は強制的に買わされる」
それと今日は6月7日の新人研修の話と、昨日「その証明写真では古すぎてダメだ」と言われたので、新しく準備した証明写真を渡すために、警備会社に出向いた。
新人研修は僕一人だけ。他の人はリモートで参加ということらしい。意味不明だ。なぜ全員リモートじゃなくて僕だけ一人で会場入りするんだ?他の人は遠距離で来れないのか??。
あと昼ごはんは強制的に会場のお弁当を買ってくれと言われたんだが、たぶん当日、強制的じゃなくて「買うか買わないか」は選べるだろうと思う。
あんまり人の話は真に受けないようにしよう。いや・・・もしかして僕の弁当をもう注文済みなのか??謎は深まるばかりだ。
お母さんがお昼にオムライスを作ってくれた。障害を負っているのにすごいなって思った。
そろそろYouTubeの更新もしなければと思う。なんだか少し気が重いけど頑張ろう。end
NO23・・・・5月26日(水)
話題13「映画、きっとうまくいくを鑑賞する。(Amazonプライム会員は無料)」
いつもシャワーを浴びて済ませているお風呂に、じっくり浸かって、布団の中でロマンシングサガ1のプレイ動画を眺めて過ごした今日。
映画も久々に見た。そしてブログの日記更新を今まで忘れていた(現在23時)
「YouTube」作らなきゃとか、ブログ書かなきゃとか、いろいろ自分の仕事があったけど、
YouTubeアップしたってお金が発生するわけじゃないんだし、楽しくないって思う時は、好きに休めばいいと思う。だから今日は思いっきり休む。
映画「きっとうまくいく」を見て泣きまくった。はい。マコなり社長の影響です。↓
↓Amazonプライム会員は無料で見ることができた。Amazon最高!!!
めっちゃ良かったし、おしっこを何回もするキャラがいて、最初つまらんと思ってたのが、最後まで見ていくうちに「またおしっこかい!」って笑ってしまった。
映画もいいもんだなって思える作品だった。あと伏線の回収すげぇうまくて、パズルのピースがはまっていくみたいに綺麗に回収されていくのが見事だった。
伏線の回収のうまさが効いてくるので、途中で断念せずに最後まで見ておいて良かった映画だなと心から思った。
ここ数日、損得勘定して「今、YouTubeをアップすればもっと再生数が伸びるぞ」とか「ブログ更新しなきゃだめだ」とか、
自分が嫌がっていることにも気づかずにそういう損得に囚われていたことに今日、気づいた。
やる気って大事だなぁー、そしてやる気を回復するために、人生の楽しみを味わうのも必要だなぁと感じた。
話題14「僕は成功者じゃない。周りの評価に流されない心を持ちたい」
映画を見て感じたこと。
自分は成功者じゃないし、36歳にもなって出世もしていないし、むしろパートタイムで働こうとしていて、今から将来のことなんて全然考えてないし、
過去の同級生から見たら、レベルの低い人間だと笑われると思う。
だから僕は、自分が大事に思ってない人に、どう思われてもいいような心を持ちたいなって思う。
経歴から見ても無能なのは変えようがない事実だから、あとはそんな自分を受け入れて、周りの評価に流されないようになれたらなと、思ったね。
追伸・・・今日の満月が今年で一番大きな満月らしいですね。
end
過去日記が見たい人はこちらへ→カテゴリー「日記」
コメント